ピルスナー

一番搾り とれたてホップ2016

投稿日:2016年12月21日 更新日:

とれたてホップ2016

毎年出ているような気がする「とれたてホップ」。その2016年バージョンです。

これはもう完全にビール版のボジョレーヌーボーですね。パッケージの「2016」の入れ方もボジョレーヌーボーを意識しています。ホップのあしらいも「ホップに自信がある」ということをうかがわせます。

味は何年に一度の傑作?

と、そこまであおるのはどうかと思うのですが、普通においしいです。とれたて感、ホップ感、新鮮感、若い感じが不思議とあります。「いぶき」というホップを使っているそうですが、そのせいでしょうか。味わいは一般的なピルスナータイプのビールで、すっきりとした飲みごたえで、ややフルーティな感じがします。その中に名状しがたい「フレッシュ感」があります。おいしい。

とれたてホップ2016

とれたてホップ2016

毎年とれたてホップは楽しみです。

とれたてホップ2016

個人的ビール評価(レビュー)

香り(アロマ):☆☆★★★

フレーバー
苦味     :☆☆★★★
甘み     :☆☆★★★
酸味     :☆☆★★★

ボディ    :☆☆★★★
キレ     :☆☆★★★
コク     :☆☆★★★

フレッシュ感 :☆☆☆☆★

類似のビールは・・・

2015初摘みホップヌーヴォー(PREMIUM MALT’S)

その他情報

価格:200円程度
カロリー: 未掲載
アルコール:5%

購入情報

以下で購入できます。

 

より詳しい情報は以下で。

http://www.kirin.co.jp/products/beer/ichiban/products/toretatehop/

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1人が評価, 平均は: 4.00 最高で 5)
読み込み中...

-ピルスナー
-, ,

執筆者:ktmm


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

THE軽井沢ビール PREMIUM Clear

THE軽井沢ビール PREMIUM Clear

THE軽井沢ビール プレミアム・クリア、というビールです。浅間名水が利用されていること、麦芽100%なのはパッケージからすぐにわかります。では、どんな味のビールなのでしょうか。 すっきり感の強い澄んだ …

NIPPON PILLS(サッポロ)

NIPPON PILLS(サッポロ)

NIPPON PILLSは国産原料100%の、正統派のビールです。国産原料しか使わない、というところがこだわりで世界で唯一大麦とホップの両方を自社で育種・開発されたピルスナーです。日本人としては、国産 …

レーベンブロイ(LOWENBRAU)

レーベンブロイ(LOWENBRAU)

レーベンブロイは外国ビールっぽいですが、実はアサヒがドイツの『レーベンブロイ社』の伝統的な製法を使用して製造しているのだそうです。かといって味が落ちるわけでもなく、よいビールです。 どんなビール? 一 …

空模様:陽ざしのピルスナー

空模様:陽ざしのピルスナー

サッポロ那須工場で生産された「空模様」シリーズの「陽ざしのピルスナー」です。素敵なパッケージですよね。サッポロといえば「エビス」だったり「黒ラベル」だったりしますが、こんなシリーズもあるのですね。知り …

333 (バーバーバー)

333 (バーバーバー)

不思議な名前のベトナムのビール「333 (バーバーバー)」。ベトナムで国内シェア70%超を誇る国民的ビールです。もともとフランスの植民地だったベトナムなので、フランスの醸造技術を導入して作られているの …

春に飲みたい華やか、爽やかなビールまとめ