エール

赤濁(あかにごり)

投稿日:2016年5月1日 更新日:

赤濁(あかにごり)

逆さに陳列されていて、注ぐときに「濁り」の部分が上に来るのが特徴です。Japanese Red Beerとのことですが、種類としてはエール(レッドビール)になるようです。

なんだか深い、ワインのようなビールだった「赤濁」

香りはややフルーティで、色から想像できるようにコクを感じることができます。なんだかワインのような味わいで、普通のビールとはちょっと違った形で楽しむことができます。

赤濁(あかにごり)

「フルボディ」という言葉から連想されるように、ワインぽいフルーティな味わいとコクのレッドビールです。ワイングラスで味わいながらゆっくりと楽しみたいですね。

赤濁(あかにごり)

のどごしは意外とさっぱりとしていて、濁りもののによくある舌に残る感じや、嫌な後味はありません。というか、あまり濁っていないです。注ぐ時に逆さになるので、うまく混ざってくれているようです。

洋食や肉料理に合わせて飲むと、合いそうです。

個人的ビール評価(レビュー)

香り(アロマ):☆☆★★★

フレーバー
苦味     :☆☆★★★
甘み     :☆☆☆★★
酸味     :☆☆☆★★

ボディ    :☆☆☆★★
キレ     :☆☆★★★
コク     :☆☆☆★★

ワイン感   :☆☆☆☆★

類似のビールは・・・

馨和(KAGUA) Rouge

その他情報

価格:250円程度
カロリー:未掲載
アルコール:5.5%

購入情報

以下で購入できます。

より詳しい情報は以下で

日本ビールHP

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (6人が評価, 平均は: 3.50 最高で 5)
読み込み中...

-エール
-, ,

執筆者:ktmm


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

J-CRAFT 華ほの香 日向夏の風 HYUGA NOBEOKA

J-CRAFT 華ほの香 日向夏の風 HYUGA NOBEOKA

三菱食品から「J-CRAFT」という新しいブランドの登場です。「日向夏の風」という名前で、ちょっと変わった感じです。どんなビールなのか、見てみましょう。 みかん!柑橘のフルーティ感漂うけど、甘くないエ …

クラフトザウルス

クラフトザウルス Summer White Ale

斬新なパッケージがとても印象的な「クラフトザウルス」。そのSummer White Aleです。そうです、みんな大好きヤッホーブルーイングのビールです。このネーミングは、年々縮小するビール市場を”ビー …

海の向こうのビアレシピ〈オレンジピールのさわやかビール〉

海の向こうのビアレシピ〈オレンジピールのさわやかビール〉

「海の向こうのビアレシピ」という変わった趣向のビールです。オレンジピールを使い、爽やかなのは間違いなさそうです。普通のビールとは一味違ったこの商品は、新定義の「ビール」の実質第一号!と呼んでもいいタイ …

僕ビール、君ビール。よりみち

僕ビール、君ビール。よりみち

みんな大好きヤッホーブルーイングさんの「僕ビール君ビール。よりみち」です。カエルのパッケージが特徴的で、 #カエルビール なんて呼ばれていたりもします。「僕ビール君ビール。」というビールは前からありま …

梟の森

梟の森

しんしんと降る雪の中、遠くの遠くの梟の声が響いている。 そんな冬夜の森を思い浮かべながら、ふくよかな薫りと深い余韻を、ゆったりとお愉しみ下さい。 パッケージには、このように書かれていました。 グランド …

春に飲みたい華やか、爽やかなビールまとめ