「 投稿者アーカイブ:ktmm 」 一覧
-
淡麗が、よりさわやかに。 キャッチコピーは「空と風とグリーンラベル」。少し前ですが期間限定で発売されました。 どうです? 基本的には淡麗グリーンラベルですが、ほのかにレモンを感じます。さらにさわやかに …
-
バレンタイン用のチョコビールのひとつであるオレンジチョコレートスタウト(Orange Chocolate Stout)です。 柑橘とチョコの組み合わせの素晴らしさは実証されていますので、チョコビールで …
-
バレンタイン用のチョコビールのひとつであり、最もスイーツっぽいチョコビール、スイートバニラスタウト(Sweet Vanilla Stout)です。 チョコとバニラ、この組み合わせは、間違いなくスイート …
-
バレンタイン用のチョコビールのひとつであり、チョコビールの王道、インペリアルチョコレートスタウト(Imperial Chocolate Stout)です。サンクトガーレンのバレンタインなどに合わせて登 …
-
エビス初の上面発酵(エールタイプ)、ホワイトビールの「華みやび」です。見た目はシルクエビスに似ていますが、やや繊細な女性のようなパッケージの印象です。 お味はいかが? まずホワイトビールの甘い香りを感 …
-
バレンタインからだいぶ時間が経ってしまいましたが、チョコレートビールです。サンクトガーレンのチョコレートビール「セサミチョコレートスタウト(SESAME CHOCOLATE STOUT)」です。201 …
-
ハートランド(Heart Land)って、海外のビールだと思っていました。キリンのビールなのですね。グリーンボトルが特徴で、瓶というのがまたビール好きにはたまらないです。 どんなビール? ピルスナータ …
-
Devilのパッケージが目を引く「ALESMITH <Lil’ Devil>」です。なんでこんなパッケージなのか、というほど見た目にそぐわない味でした。ビールの種類はベルジャンペールエールなのだそうで …
-
2017/01/28 -ベルジャンホワイト
FAR YEAST BREWING, デ・グラール醸造所, ベルギー, ベルジャンホワイト前回の馨和(KAGUA) Rougeに続いて、馨和(KAGUA) Blancです。見た目がとても素敵ですね。ビールの種類としては、ベルジャンスタイルホワイトストロングエールとなるようです。とても長いで …
-
エチゴビールWhite Ale ヴァイツェンです。エチゴビールは全国第一号の地ビールだそうで、確かによく見かけますね。ヤギのマークには以下のような理由があるのだそうです。 ビールグラスを持つヤギは、上 …
-
ケーニッヒ・ピルスナー(Konig Pilsener)はドイツのビールで、その名の通りケーニッヒ醸造所で造られたピルスナータイプのビールです。 パッケージにはこう書かれています。 ピルスナーの製造にこ …
-
二子玉川のDRAFT CRAFT(ドラフト クラフト)で飲みました!志賀高原House IPAです。 すごく・・・ホップです・・・ すごく濃く苦い、というイメージです。IPAらしいぎゅっとした苦さ、そ …
-
2017/01/14 -シュバルツ(ブラックラガー)
サントリー, シュバルツ, プレモル, 日本ザ・プレミアム・モルツの黒ビール、要するにプレモルの黒です。プレモルはかなり人気がありますが、それの黒ということで気になります。 では、どんな味? プレモルってちょっとリッチなビール感を感じ取れますが …
-
「肉専用ペールエール」というど直球な名前のビールです。ヘリオス酒造さんの新作ビールというのも気になります。 お味は? 強すぎないペールエールという感じです。泡立ちがよく、飲んだ後はぎゅっと苦みがやって …
-
2017/01/08 -エール
FAR YEAST BREWING, デ・グラール醸造所, ベルギー, ペルシャンスタイルダークストロングエールKAGUA(馨和)の赤です。ペルシャンスタイルダークストロングエールということで、赤ワインを思わせるたたずまいです。パッケージも気品があってとても上品です。 見た目通りの重厚な赤 非常に濃厚で「フルボ …