ヴァイツェン

今日はうちごはん

投稿日:2017年9月7日 更新日:

今日はうちごはん

「今日はうちごはん」

とてもいいネーミングですね。手にとって家で飲みたくなります。

「今日はうちごはん」ってどんなビール?

麦芽100%の無濾過ビールです。といっても、カスが浮いていたりと粗い感じはせず、あくまで濁り気味で感触がちょっとマイルドなだけのように感じます。

香りはややフルーティ、バナナ感があり、飲んでみてもふんわりフルーティ。小麦系のヴァイツェンの印象です。家飲みでこれがあったら、ちょっと贅沢ですね。

今日はうちごはん

今日はうちごはん

肉料理と合うということなのですが、個人的にはふんわりとしたビールよりもIPAなどの強めで苦味も強いビールの方が合うように思います。このビールは、どちらかというと何にでも合わせやすいというか、単体でも十分おいしいビールだと思います。

類似のビールは・・・

エビス華みやび

ゆずホ和イト

その他情報

価格:200円程度
カロリー: 45kcal / 100ml
アルコール:5%

購入情報

セブン&アイ限定商品みたいです。

より詳しい情報は以下で。

http://www.kirin.co.jp/products/beer/uchigohan/

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1人が評価, 平均は: 4.00 最高で 5)
読み込み中...

-ヴァイツェン
-, ,

執筆者:ktmm


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

モレッティ・ラ・ビアンカ(Moretti La Bianca)

モレッティ・ラ・ビアンカ(Moretti La Bianca)

前回はモレッティの記事でしたが、今回は「モレッティ・ラ・ビアンカ」です。名前の「ビアンカ」はイタリア語で白を表す形容詞の女性単数形です。「ラ」は英語でいうとtheなので、白いモレッティということになり …

クルンバッハ カプツィーナ ヴァイツェン( Kulmbacher KAPUZINER Weisbier )

カプツィーナ ヴァイツェン( KAPUZINER Weisbier )

クルンバッハ醸造所の「カプツィーナ ヴァイツェン」です。クルンバッハ醸造所という名前は馴染みがあまり無いですが、日本で見かけるクルンバッハ醸造所のビールといえばこれ!!という感じがします。 ちなみにク …

WHEAT ALE(ウィートエール)

WHEAT ALE(ウィートエール)

WHEAT ALE(ウィートエール)はサントリーから発売されたクラフトセレクトシリーズの「小麦」のビールです。数種類のドイツ産アロマホップを配合し、また小麦麦芽を一部使用することでまろやかで優しい口当 …

LUCKY CAT(ラッキーキャット)

LUCKY CAT(ラッキーキャット)

   猫のパッケージが特徴のLUCKY CAT(ラッキーキャット)です。日本酒メーカーの印象が強い黄桜が作っているビールです。黄桜は、実はビールも多く作っているのですね。知らなかったです。 さて、LU …

J-CRAFT 華ほの香 優爽のヴァイツェン KIBI OKAYAMA

J-CRAFT 華ほの香 優爽のヴァイツェン KIBI OKAYAMA

三菱食品から「J-CRAFT」という新しいブランドの登場です。名前から日本のクラフトビールと察することができますが名前が「優爽のヴァイツェン」。なかなか聞きなれない単語です。どんなビールなのか、見てみ …

春に飲みたい華やか、爽やかなビールまとめ