「 投稿者アーカイブ:ktmm 」 一覧
-
スルガベイ インペリアルIPA(Suruga Bay Imperial IPA)
スルガベイ インペリアルIPA(Suruga Bay Imperial IPA)はBaird Beer(ベアードビール)の定番のビールです。パッケージも素敵ですがどんなビールなのでしょうか。 アルコー …
-
サッポロから黒ラベルの「エクストラブリュー(extrabrew)」という新しいビールが出ていました。パッケージは黒ラベルを踏襲しつつも、よりモダンな印象です。数量限定発売ということですが、どんなビール …
-
2017/10/12 -シュバルツ(ブラックラガー)
サッポロ, シュバルツ, 日本あのエビスの黒です。美味しくないはずがないです。パッケージも黒で渋くシックにキマっています。 エビス感+苦み+コクの美味しい黒ビール エビスって独特の旨味というか、コクがありますが、それを感じることが …
-
2017/10/11 -発泡酒
エンゲルヒェン醸造所, ベルギー, 発泡酒前回はエンゲルヒェンでしたが、今回はエンゲルヒェンホワイト(Engelchen White)です。通常のエンゲルヒェンも白ビール感がありましたが、ホワイトになるとさらに白ビール感が増すのでしょうか。 …
-
2017/10/10 -発泡酒
エンゲルヒェン醸造所, ベルギー, 発泡酒エンゲルヒェン(Engelchen)という、変わった名前のベルギービールです。種類は第3のビールとなるようですが、どうなのでしょうか。 天使も微笑むコスパの良い白ビール 見た目の印象通りのビールです! …
-
THE軽井沢ビール プレミアム・クリア、というビールです。浅間名水が利用されていること、麦芽100%なのはパッケージからすぐにわかります。では、どんな味のビールなのでしょうか。 すっきり感の強い澄んだ …
-
2017/09/27 -ペールエール
アメリカ, ハワイアンスタイル・ペールエール, ブッチャーズブルーイング鳥のパッケージと、あざやかな色が特徴のMucho Aloha(ムーチョ・アロハ)です。名前から想像するとハワイっぽいのですが、アメリカのカリフォルニアで作られているハワイアンスタイル・ペールエールなの …
-
モレッティ・ラ・ビアンカ(Moretti La Bianca)
前回はモレッティの記事でしたが、今回は「モレッティ・ラ・ビアンカ」です。名前の「ビアンカ」はイタリア語で白を表す形容詞の女性単数形です。「ラ」は英語でいうとtheなので、白いモレッティということになり …
-
モレッティ(MORETTI)、というビールをご存知でしょうか。ルイージ・モレッティさんが設立した、イタリアで最も古いビール醸造メーカーのビールです。1996年にハイネケン社の傘下に入りましたが、ビール …
-
ミレーの落穂拾いがパッケージの「有機農法ビール」。絵画は珍しいパッケージですが、ひとつひとつ手作業で丁寧に作った印象が伝わって来ます。どんなビールなのでしょうか。 からだにも環境にも優しい感じがするビ …
-
2017/09/18 -IPA
IPA, アメリカ, ギルガメッシュ・ブルーイングギルガメッシュ・ブルーイングのC-HOP IPAです。パッケージは結構攻めの部類です。以前に同ブルワリーのOEDIPUS IPA というビールも飲みましたが、そちらはフルーティな苦みのIPAでした。こ …
-
2017/09/17 -IPA
FAR YEAST BREWING, セッションエール, 日本「FINAL CUT Session Ale」という名前のセッションエールだそうです。FAR YEASTは「馨和(KAGUA)」というビールを出していますが、こちらはワインのような感じでした。こだわり …
-
OH!LA!HO BEERのキャプテンクロウ・スラッシュラガー(THRASH LAGER)です。キャプテンクロウのシリーズでは、ホップ盛りだくさんの超苦いペールエールもありました。 これも苦いビールな …