「 投稿者アーカイブ:ktmm 」 一覧

ござるIPA

ござるIPA

2017/09/09   -IPA
 , ,

猿のかわいいイラストが目印、箕面ビールの「ござるIPA」です。「おさるIPA」の弟分だそうです。 お味はいかが? ゴールデンエールのセッションスタイルIPAということで、アルコール度数はやや低めの4. …

今日はうちごはん

今日はうちごはん

「今日はうちごはん」 とてもいいネーミングですね。手にとって家で飲みたくなります。 「今日はうちごはん」ってどんなビール? 麦芽100%の無濾過ビールです。といっても、カスが浮いていたりと粗い感じはせ …

ELVIS JUICE(エルビス・ジュース)

ELVIS JUICE(エルビス・ジュース)

GRAPEFRUIT INFUZED IPA!!! BrewDogの個性的な一本のELVIS JUICE(エルビス・ジュース)。ただでさえフルーティ感のあるIPAとグレープフルーツピールと組み合わせ、 …

ZEITGEIST

ZEITGEIST

ZEITGEISTとは、時代精神という意味のドイツ語だそうです。以下wikipediaより。 時代精神(じだいせいしん、独: Zeitgeist)とは、ある時代に支配的な知的・政治的・社会的動向を表す …

オリオンドラフト

オリオンドラフト

夏といえばコレ!南国といえばコレ!のオリオンビール(ORION DRAFT)です。1959年からある歴史の長いビールで、暑くなるとこれを飲みたくなります。 爽快感のあるビール! 南国に多いシャバシャバ …

梅雨のエキゾチック

梅雨のエキゾチック

梅雨のエキゾチック。グランドキリンの新しいビールで、梅雨らしくはありますが不思議なパッケージです。ビールの種類はベルジャン-インスパイアードスタイルということですが、一体どのようなものなのでしょうか。 …

ブルックリンラガー(BLOOKLYN LAGER)

ブルックリンラガー

2017/08/12   -ラガー
 , ,

キリンから登場のブルックリンラガー(BLOOKLYN LAGER)。パッケージは「I ♥ NY」で世界的に有名なデザイナー、ミルトン・グレーザー氏のデザインなのだそうです。 お味はどうでしょう 力強そ …

箕面ビール ヴァイツェン

箕面ビール ヴァイツェン

かなりしゃきっとして、わかりやすいパッケージの箕面ビールヴァイツェン(WEIZEN)です。 ヴァイツェンはいわゆる小麦ビールで、クリーミーな味わいがありあまり苦くないことが特徴ですが、これはどうでしょ …

僕ビール君ビール 続よりみち

僕ビール君ビール 続よりみち

僕ビール君ビール、はヤッホーブルーイングさんを代表するビールの一つですが「続よりみち」というビールが発売されました。僕ビール君ビールはいわゆるビールっぽさを無くして、香り良く苦味の少ないビールでしたが …

ギネス エキストラスタウト(Guiness Extra Stout)

ギネス エキストラスタウト(Guiness Extra Stout)

ギネスって黒ビールの中でもあまり好きじゃなかったのですが(とんでもなく失礼な発言をお許しください)、これを飲んで考え方が変わりました。ギネス エキストラスタウト(Guiness Extra Stout …

グランドキリン ひこうき雲と私

グランドキリン ひこうき雲と私

「ひこうき雲と私」って、とても変わった名前のビールです。刷新されたグランドキリンの新商品です。 味も変わっている? 「セゾンタイプのベルジャン酵母を使用した無濾過ビール」とのことです。セゾンは農作の合 …

ゆずホ和イト / 箕面ビール

ゆずホ和イト

かわいい猿が目印の「ゆずホ和イト」飲んでみましたよ! どんなビールなの? 一言でいうとまろやかホワイトエール、だと思います。ゆずと入っていますが思ったより香りや味は柑橘ではありません。基本はベルジャン …

横浜ビール アルト(ALT)

横浜ビール アルト

横浜でビールと言われて、何を想像するでしょうか? 私はやはり赤レンガ倉庫で行われるオクトーバーフェストを思い出します。蒸し暑い中、キンキンのビールをごくごく飲むあのイベントはこの世の天国そのものです。 …

グランドキリンJPL

グランドキリン JPL

2017/06/29   -JPL
 , ,

グランドキリンシリーズが新しく刷新され「グランドキリン JPL」が登場しました。JPLは聞き慣れない言葉ですが「ジャパン・ペールラガー」という意味だそうです。原型となっているのは「インディア・ペールラ …

グランドキリンIPA

グランドキリンIPA

   グランドキリンシリーズが新しく刷新され「グランドキリンIPA」が登場しました。IPAは人気の種類のため、気になるところですね。 どうですか? ホップ感がただようフルーティなIPA、という印象です …

春に飲みたい華やか、爽やかなビールまとめ