ピルスナー

キリン一番搾りプレミアム

投稿日:2016年1月11日 更新日:

キリン一番搾りプレミアム

キリン一番搾りプレミアムは、第一等品ホップと、極上の一番搾り麦汁のみを使用した、ギフト限定のビールです。「一番搾り」というだけで良いものを集めたビールですが、さらに厳選した材料を使用したプレミアムビールということで「四天王の中でも最強」みたいなビールでしょうか。期待が高まりますね!

一番搾りだけど、「ひとつランクが上」のプレミアムビール

キリン一番搾りプレミアムは、以下が特徴です。

1:極上*1の一番搾り麦汁だけを使用
2:ブラウマイスター 黒杭隆政 責任監修
3:秋田県大雄産「かいこがね」の第一等品ホップを贅沢に使用
4:ひと手間加えた製法を採用
5:プレミアム感のあるパッケージ

詳しくは、こちらの公式サイトをご覧ください。

キリン一番搾りプレミアム

普通の一番絞りと一緒じゃない?と思ったあなた。それはちょっと違います。

基本的には一番搾りなのですが、それぞれ「ひとつランクが上」の印象を受けました。職人の丁寧な仕事を見た時に感じる、こちらの背筋が正される感じ、尊敬に近い何かを感じました。
旨味が強く、全体としてのバランスが良いため、飲んだ後に炭酸と苦味と旨味が手をつないでやってくる感じです。「尊い……」と呟きたくなるような、そんなビールです。おいしい!

これはぜひ、一度飲んでみていただきたい!

キリン一番搾りプレミアム

ブラウマイスター 黒杭隆政さんって?

ブラウマイスターって、聞きなれない言葉ですよね。調べてみました。
サイトでは以下のように説明されています。

ブラウマイスターとは、ビール醸造に関する、あらゆる知識や技術に精通した、ビールづくりのスペシャリストのみに与えられる称号です。
「一番搾り プレミアム」では、キリンのブラウマイスターである黒杭が、責任監修。
ブラウマイスターが「今までのビールとは次元の違う、最高のビール」と自信を持つビールが完成しました。

もともとドイツで、ビールづくりのマイスター(職人)は「ブラウマイスター」と呼ばれています。
「ブラウマイスター」は高い技術を持っているだけではなく、最高の結果を出すことはもちろん、達成するための「人」や「道具」、また「工場の中の空気」など、関わる全てのものに責任を持ちます。自身の関わる仕事に全責任を負い、最高のビールを作り上げる職人です。
黒杭さん自身も2003~05年にドイツ、ベルリン工科大ビール醸造研究所へ留学して「ブラウマイスター」の資格を取得したのだそうです。キリンはブラウマイスターの養成機関へ留学生を継続的に派遣しており、本場ドイツで高い醸造技術を習得した職人がビールづくりを任されています。

キリンビールのおいしさの秘密は、継続的な醸造技術の学習にもあるのですね。

個人的ビール評価(レビュー)

香り(アロマ):☆☆★★★

フレーバー
苦味     :☆☆★★★
甘み     :☆☆★★★
酸味     :☆☆★★★

ボディ    :☆☆★★★
キレ     :☆☆★★★
コク     :☆☆☆★★

尊いビール感 :☆☆☆☆★

類似のビールは・・・

ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム<無濾過>

キリン一番搾りSingle Malt

その他情報

価格:300円程度
カロリー:未掲載
アルコール:5%

購入情報

より詳しい情報は以下で

キリン製品HP

#キリン一番搾りプレミアム

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (3人が評価, 平均は: 4.00 最高で 5)
読み込み中...

-ピルスナー
-, ,

執筆者:ktmm


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

空模様:陽ざしのピルスナー

空模様:陽ざしのピルスナー

サッポロ那須工場で生産された「空模様」シリーズの「陽ざしのピルスナー」です。素敵なパッケージですよね。サッポロといえば「エビス」だったり「黒ラベル」だったりしますが、こんなシリーズもあるのですね。知り …

サッポロ 銀座ライオン SPECIAL

サッポロ 銀座ライオン SPECIAL

「銀座ライオン」といえばビアホールですが、創業110周年を記念して記念醸造の限定モデルを発売しました。それが「サッポロ 銀座ライオン SPECIAL」です。パッケージには「銀座ライオン」のロゴなどがあ …

2015初摘みホップヌーヴォー(PREMIUM MALT'S)

2015初摘みホップヌーヴォー(PREMIUM MALT’S)

プレミアムモルツ、略してプレモルの初摘みバージョンです。パッケージにはホップの緑がみずみずしさを感じさせます。毎年初摘み系のボジョレーヌーヴォー的なビールが登場しますが、毎回おいしいですよね。今回も期 …

アサヒ ドライプレミアム豊醸 ワールドホップセレクション

アサヒ ドライプレミアム豊醸 ワールドホップセレクション

アサヒと言えばスーパードライですが、ドライプレミアム豊醸という上位ビールがあります。その中でもホップにこだわって作られたのが「ワールドホップセレクション」です。こちらは「華やかな香り」と題された赤めの …

青島ビール(チンタオ)

青島ビール(チンタオ)

青島というビールをご存知でしょうか。「アオシマ」ではなく「チンタオ」の方で、中国で最もメジャーなビールです。緑のボトルが特徴のピルスナーです。緑のボトルのビールに外れはない、というのが持論です。一緒に …

春に飲みたい華やか、爽やかなビールまとめ