IPA

ござるIPA

投稿日:2017年9月9日 更新日:

ござるIPA ござるIPA

猿のかわいいイラストが目印、箕面ビールの「ござるIPA」です。「おさるIPA」の弟分だそうです。

お味はいかが?

ゴールデンエールのセッションスタイルIPAということで、アルコール度数はやや低めの4.5%です。IPAのため、グレープフルーツのような香りのフルーティさはちゃんとあります。飲んでみると、スキッとしたのどごしの後にIPAのあの苦味が来ます。しかし全体としてはやわらかめの「苦すぎない、強すぎない」IPAです。苦いのが飲みたい、けど刺激やや弱めが良い時にぴったりのビールだと思いました。

ござるIPA

全体としてもクセが無くまとめっていて、苦味が強すぎず、パッケージも相まってIPA初めての方には特におすすめです。

ござるIPA

箕面ビールは箕面市にあり、そこの箕面山には野生のニホンザルが生息していて、そのために箕面ビールはサルに関するネーミングのビールを作っているのだそうです。

個人的ビール評価(レビュー)

香り(アロマ):☆☆☆★★

フレーバー
苦味     :☆☆☆☆★
甘み     :☆☆★★★
酸味     :☆★★★★

ボディ    :☆☆★★★
キレ     :☆☆★★★
コク     :☆☆☆★★

フルーティ感 :☆☆☆☆★

類似のビールは・・・

ありません。

その他情報

価格:500円程度
カロリー: 未掲載
アルコール:4.5%

購入情報

こちらのオンラインショップで販売することがあるようです。

または成城石井などで購入できます。

より詳しい情報は以下で。

箕面ビールHP

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (2人が評価, 平均は: 3.50 最高で 5)
読み込み中...

-IPA
-, ,

執筆者:ktmm


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

志賀高原House IPA

志賀高原House IPA

二子玉川のDRAFT CRAFT(ドラフト クラフト)で飲みました!志賀高原House IPAです。 すごく・・・ホップです・・・ すごく濃く苦い、というイメージです。IPAらしいぎゅっとした苦さ、そ …

グランドキリン 十六夜の月

グランドキリン 十六夜の月

パッケージが素敵な「グランドキリン 十六夜の月」(2016 CALYPSO IPA)去年(2015年)にも発売されていましたね。去年はネルソンソーヴィンというホップでしたが、今年はカリプソホップという …

NEST だいだいエール

NEST だいだいエール

日本でも有数のブルワリーの常陸野ネストビールの「だいだいエール」です!常陸野ネストといえばフクロウのイラストが特徴的で、ラガーやホワイトエールが有名ですが、今回はIPAです。いったい、どんなビールなの …

雷鬼(RYE / ライ)IPA

雷鬼(RYE / ライ)IPA

見た目がかなり派手な雷鬼IPA。名前に鬼も入っており、強そうです。台湾の「SUNMAI」という醸造所が作っています。この見た目と台湾のビール、かなり興味を惹かれます! 意外とおとなしい、フレッシュIP …

インドの青鬼

インドの青鬼

またまたヤッホーブルーイングさんから、個性的な一瓶「インドの青鬼」です。このビールの種類はIPAですが、私がIPAはまったきっかけとなったビールで、今でも一番好きなビールのひとつです。 特徴はなんとい …

春に飲みたい華やか、爽やかなビールまとめ