ヴァイツェン

カプツィーナ ヴァイツェン( KAPUZINER Weisbier )

投稿日:2018年8月18日 更新日:

クルンバッハ カプツィーナ ヴァイツェン( Kulmbacher KAPUZINER Weisbier )

クルンバッハ醸造所の「カプツィーナ ヴァイツェン」です。クルンバッハ醸造所という名前は馴染みがあまり無いですが、日本で見かけるクルンバッハ醸造所のビールといえばこれ!!という感じがします。

ちなみにクルンバッハはドイツの都市で、ビールと粗挽きソーセージ(ブラートヴルスト)、プラッセンブルク城が有名です。

そんな本場ドイツのビール、見てみましょう。

ドイツの本場感あふれる、華やかなヴァイツェンビール

名前に「ヴァイツェン」と入っている通り、まさにヴァイツェンなビールです。原材料の小麦っぽさである香りはフルーティで、バナナのような感じがあります。飲んでみると、若干の酸味の中に甘さを感じつつ、すっきりとフルーティな味わいです。白ビール飲みたい、なんて時には素晴らしくぴったりなビールです。

パッケージに書いてある「ヘーフェ・ヴァイツェン(HEFE-WEISSBIER)」は「無濾過白ビール」という意味です。無濾過なので若干濁っておりますが、その分まろやかな感じがあります。不純物も増えるので好みは分かれるところですが、私は無濾過の方が好きです!!

ちなみに500mlしか売っていませんでした。ドイツ仕様なのでしょうか。

クルンバッハ カプツィーナ ヴァイツェン( Kulmbacher KAPUZINER Weisbier )

個人的ビール評価(レビュー)

香り(アロマ):☆☆☆★★

フレーバー
苦味     :☆★★★★
甘み     :☆☆☆★★
酸味     :☆☆☆★★

ボディ    :☆★★★★
キレ     :☆☆★★★
コク     :☆☆☆★★

フルーティ感 :☆☆☆☆★

類似のビールは・・・

COEDO 白 -Shiro-

モレッティ・ラ・ビアンカ(Moretti La Bianca)

箕面ビール ヴァイツェン

その他情報

クルンバッハ カプツィーナ ヴァイツェン( Kulmbacher KAPUZINER Weisbier )

価格:500円程度
カロリー:未掲載
アルコール:5.4%

購入情報

お得な5L缶!!

 

公式情報

クルンバッハ公式HP

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (3人が評価, 平均は: 4.67 最高で 5)
読み込み中...

-ヴァイツェン
-, ,

執筆者:ktmm


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

モレッティ・ラ・ビアンカ(Moretti La Bianca)

モレッティ・ラ・ビアンカ(Moretti La Bianca)

前回はモレッティの記事でしたが、今回は「モレッティ・ラ・ビアンカ」です。名前の「ビアンカ」はイタリア語で白を表す形容詞の女性単数形です。「ラ」は英語でいうとtheなので、白いモレッティということになり …

COEDO 白 -Shiro-

COEDO 白 -Shiro-

COEDO BEER(コエドビール)の「白(しろ)-Shiro-」です。COEDOは埼玉県川越にある日本でも有名なブルワリーですね。ビールの種類は名前の通りホワイト、ヴァイツェンで、HEFE WEIZ …

J-CRAFT 華ほの香 優爽のヴァイツェン KIBI OKAYAMA

J-CRAFT 華ほの香 優爽のヴァイツェン KIBI OKAYAMA

三菱食品から「J-CRAFT」という新しいブランドの登場です。名前から日本のクラフトビールと察することができますが名前が「優爽のヴァイツェン」。なかなか聞きなれない単語です。どんなビールなのか、見てみ …

J-CRAFT華ほの香 爽快のヴァイツェン IWATE SAWAUCHI

J-CRAFT 華ほの香 爽快のヴァイツェン IWATE SAWAUCHI

三菱食品から「J-CRAFT」という新しいブランドの登場です。「爽快のヴァイツェン」なかなか聞きなれない単語ですが、銀河高原ビールさんのビールなのだそうです。知っている名前なだけに気になりますね。 爽 …

今日はうちごはん

今日はうちごはん

「今日はうちごはん」 とてもいいネーミングですね。手にとって家で飲みたくなります。 「今日はうちごはん」ってどんなビール? 麦芽100%の無濾過ビールです。といっても、カスが浮いていたりと粗い感じはせ …

春に飲みたい華やか、爽やかなビールまとめ