ピルスナー

ケーニッヒ・ピルスナー(Konig Pilsener)

投稿日:2017年1月22日 更新日:

ケーニッヒ・ピルスナー(Konig Pilsener)

ケーニッヒ・ピルスナー(Konig Pilsener)はドイツのビールで、その名の通りケーニッヒ醸造所で造られたピルスナータイプのビールです。

パッケージにはこう書かれています。

ピルスナーの製造にこだわった醸造家テオドール氏による傑作。ノルトライン=ヴェストファーレン州最大のホーエ・マルク自然公園にあるハルテルン水源の水と、厳選されたホップとモルトを使用しており、ほろ苦さとほのかな甘みを残す素晴らしくバランスのとれたビールです。
まさにピルスナーの王様にふさわしい仕上がりとなっております。

で、お味は?

ピルスナーなので、やはり飲みなれたすっきり感があります。飲みやすい。でも、その中にどことなくコクを感じます。外国のビールって感じでおいしいです。

ケーニッヒ・ピルスナー(Konig Pilsener)

ケーニッヒ・ピルスナー(Konig Pilsener)

価格と合わせて考えると、やや尻込みしてしまうビールでした。日本のビールも低価格でおいしいものが多いので、どうしてもそっちに手を出してしまいます。ドイツ気分を味わいたい時にはいいかもしれないですね。

類似のビールは・・・

小樽麦酒ピルスナー
レーベンブロイ(LOWENBRAU)

その他情報

価格:340円程度
カロリー:未掲載
アルコール:4.9%

購入情報

以下で購入できます。

 

より詳しい情報は以下で。

http://www.ikemitsu.co.jp/product/germany/koning_b.php

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (4人が評価, 平均は: 3.75 最高で 5)
読み込み中...

-ピルスナー
-, ,

執筆者:ktmm


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キリン一番搾りプレミアム

キリン一番搾りプレミアム

キリン一番搾りプレミアムは、第一等品ホップと、極上の一番搾り麦汁のみを使用した、ギフト限定のビールです。「一番搾り」というだけで良いものを集めたビールですが、さらに厳選した材料を使用したプレミアムビー …

空模様:陽ざしのピルスナー

空模様:陽ざしのピルスナー

サッポロ那須工場で生産された「空模様」シリーズの「陽ざしのピルスナー」です。素敵なパッケージですよね。サッポロといえば「エビス」だったり「黒ラベル」だったりしますが、こんなシリーズもあるのですね。知り …

とれたてホップ2016

一番搾り とれたてホップ2016

毎年出ているような気がする「とれたてホップ」。その2016年バージョンです。 これはもう完全にビール版のボジョレーヌーボーですね。パッケージの「2016」の入れ方もボジョレーヌーボーを意識しています。 …

サッポロ黒ラベル エキストラブリュー

サッポロ黒ラベル エキストラブリュー

サッポロから黒ラベルの「エクストラブリュー(extrabrew)」という新しいビールが出ていました。パッケージは黒ラベルを踏襲しつつも、よりモダンな印象です。数量限定発売ということですが、どんなビール …

エビスマイスター 匠の一品(Yebisu Meister)

エビスマイスター 匠の一品(Yebisu Meister)

前から気になっていたエビスマイスター。普通のエビスよりパッケージの色が濃いめでかっこいいエビスマイスター。サイトからの説明は以下です。 ビールの本場ドイツで学んだブリューマスター2名と50名以上もの技 …

春に飲みたい華やか、爽やかなビールまとめ