ピルスナー

ケーニッヒ・ピルスナー(Konig Pilsener)

投稿日:2017年1月22日 更新日:

ケーニッヒ・ピルスナー(Konig Pilsener)

ケーニッヒ・ピルスナー(Konig Pilsener)はドイツのビールで、その名の通りケーニッヒ醸造所で造られたピルスナータイプのビールです。

パッケージにはこう書かれています。

ピルスナーの製造にこだわった醸造家テオドール氏による傑作。ノルトライン=ヴェストファーレン州最大のホーエ・マルク自然公園にあるハルテルン水源の水と、厳選されたホップとモルトを使用しており、ほろ苦さとほのかな甘みを残す素晴らしくバランスのとれたビールです。
まさにピルスナーの王様にふさわしい仕上がりとなっております。

で、お味は?

ピルスナーなので、やはり飲みなれたすっきり感があります。飲みやすい。でも、その中にどことなくコクを感じます。外国のビールって感じでおいしいです。

ケーニッヒ・ピルスナー(Konig Pilsener)

ケーニッヒ・ピルスナー(Konig Pilsener)

価格と合わせて考えると、やや尻込みしてしまうビールでした。日本のビールも低価格でおいしいものが多いので、どうしてもそっちに手を出してしまいます。ドイツ気分を味わいたい時にはいいかもしれないですね。

類似のビールは・・・

小樽麦酒ピルスナー
レーベンブロイ(LOWENBRAU)

その他情報

価格:340円程度
カロリー:未掲載
アルコール:4.9%

購入情報

以下で購入できます。

 

より詳しい情報は以下で。

http://www.ikemitsu.co.jp/product/germany/koning_b.php

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (4人が評価, 平均は: 3.75 最高で 5)
読み込み中...

-ピルスナー
-, ,

執筆者:ktmm


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キリン一番搾りプレミアム

キリン一番搾りプレミアム

キリン一番搾りプレミアムは、第一等品ホップと、極上の一番搾り麦汁のみを使用した、ギフト限定のビールです。「一番搾り」というだけで良いものを集めたビールですが、さらに厳選した材料を使用したプレミアムビー …

秋味 堪能(キリン)

秋味 堪能(キリン)

とってもパッケージが素敵な「秋味 堪能」。思わず手に取って買ってしまいました。秋味シリーズは毎年登場しますが、プレミアムバージョンがこの「秋味 堪能」。麦芽をたっぷり1.5本分使用して、アルコールも7 …

有機農法ビール

有機農法ビール

ミレーの落穂拾いがパッケージの「有機農法ビール」。絵画は珍しいパッケージですが、ひとつひとつ手作業で丁寧に作った印象が伝わって来ます。どんなビールなのでしょうか。 からだにも環境にも優しい感じがするビ …

バドワイザー(Budweiser)

バドワイザー(Budweiser)

1876年にミズーリ州セントルイスで生産が始められ、今では世界一の販売量を誇っている、名実ともに「キングオブビール」なバドワイザー。見た目もザ・アメリカな感じですよね。あらためてですが、飲んでみたいと …

とれたてホップ2016

一番搾り とれたてホップ2016

毎年出ているような気がする「とれたてホップ」。その2016年バージョンです。 これはもう完全にビール版のボジョレーヌーボーですね。パッケージの「2016」の入れ方もボジョレーヌーボーを意識しています。 …

春に飲みたい華やか、爽やかなビールまとめ