ヴァイツェン

ビエール・ド・雷電

投稿日:2016年10月24日 更新日:

ビエール・ド・雷電

こちらも個性的な1本です。オラホビールのピエール・ド・雷電です。

季節で味わいが変わる個性的ビール

パッケージには以下のように書いてあります。

一、春には春の食材の繊細な味覚を損なわないビールとすべし!
一、夏には盛夏に心地よくかつ味蕾に響くビールとすべし!
一、秋には、秋の恵みに感謝し、豊かな実りの讃歌の如く、豊潤な味わいのビールとすべし!
一、冬には厳寒の日にしみじみ味わえる深いビールとする。こたつのよき友とすべし!
一、四季折々、その季節に合ったおいしいビールを仕込むべし!
即ち、【季節仕込み】也

私が飲んだのは夏なので「心地よくかつ味蕾に響くビール」でした。

ビエール・ド・雷電

確かに、香りがよく、ヴァイツェン系のフルーティな小麦ビールでした。パッケージほどクセがなく、さっと飲みやすいです。逆に言えば、特徴が弱くやや物足りない感じがしました。

ビエール・ド・雷電

オラホビールさんのビールは、特徴があるものが多いですね。ネットでも購入できますが、私は成城石井で購入しました。

類似のビールは・・・

VEDETT

小麦のうまみ

その他情報

ビエール・ド・雷電

価格:383円程度
カロリー: 未掲載
アルコール:5%

購入情報

・・・無かったです。成城石井などで購入できると思います。

より詳しい情報は以下で。

http://www.tomi-kosya.com/ohlaho-beer/ohlaho-beer.html

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1人が評価, 平均は: 4.00 最高で 5)
読み込み中...

-ヴァイツェン
-, ,

執筆者:ktmm


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

WHEAT ALE(ウィートエール)

WHEAT ALE(ウィートエール)

WHEAT ALE(ウィートエール)はサントリーから発売されたクラフトセレクトシリーズの「小麦」のビールです。数種類のドイツ産アロマホップを配合し、また小麦麦芽を一部使用することでまろやかで優しい口当 …

J-CRAFT 華ほの香 優爽のヴァイツェン KIBI OKAYAMA

J-CRAFT 華ほの香 優爽のヴァイツェン KIBI OKAYAMA

三菱食品から「J-CRAFT」という新しいブランドの登場です。名前から日本のクラフトビールと察することができますが名前が「優爽のヴァイツェン」。なかなか聞きなれない単語です。どんなビールなのか、見てみ …

LUCKY CAT(ラッキーキャット)

LUCKY CAT(ラッキーキャット)

   猫のパッケージが特徴のLUCKY CAT(ラッキーキャット)です。日本酒メーカーの印象が強い黄桜が作っているビールです。黄桜は、実はビールも多く作っているのですね。知らなかったです。 さて、LU …

エチゴビール White Ale ヴァイツェン

エチゴビール White Ale ヴァイツェン

エチゴビールWhite Ale ヴァイツェンです。エチゴビールは全国第一号の地ビールだそうで、確かによく見かけますね。ヤギのマークには以下のような理由があるのだそうです。 ビールグラスを持つヤギは、上 …

今日はうちごはん

今日はうちごはん

「今日はうちごはん」 とてもいいネーミングですね。手にとって家で飲みたくなります。 「今日はうちごはん」ってどんなビール? 麦芽100%の無濾過ビールです。といっても、カスが浮いていたりと粗い感じはせ …

春に飲みたい華やか、爽やかなビールまとめ