IPA

Jack Hammer(ジャックハンマー)

投稿日:2018年4月19日 更新日:

Jack Hammer(ジャックハンマー)

今回はBrew DogのJack Hammer(ジャックハンマー)というビールです。Brew Dogのビールは個性的でどれも美味しく外れが無いのでとても気になります。名前はジャックハンマー=「掘削機(くっさくき)」ということですが、パワフルなビールの予感がします・・・!!

最初からクライマックス!なずっと長く、苦くてうまいパワフルなIPA

香りはグレープフルーツのような柑橘感のあるフルーティさがあり、飲んでみると苦い!でもフルーティで、しかもずっと長く続くようなうまみがあります。ガーッと続いた苦味とフルーティ感のその先には、不思議な爽快感があります。私はインドの青鬼とか苦いビールを散々飲んでいるので苦くて美味しいは慣れたものですが、慣れていない人にとってはちょっと飲みきれないかも・・・

それもそのはず、IBU値という国際苦味単位があるのですが、それが200!!アサヒ スーパードライのIBU値(苦味度)は16、キリン 一番搾りのIBU値は21なので、ちょっとイっちゃっている苦さです。激辛ものだと時間内に食べると賞金がもらえるレベルです。

Jack Hammer(ジャックハンマー)

Jack Hammer(ジャックハンマー)

苦さが目立ちますがちゃんと美味しい、とてもBrew Dogっぽいビールです。値段を気にせず、毎日好きなビールを飲んでいいよと言われたら、これを選びます。

公式サイトの説明は以下です。

ジャックハマーは、文字通り体中が震えまくるようなIBU値200のドッカン級ホップが炸裂します。

強烈な苦味を期待していたところに旨味たっぷりのドライビター。

単に苦味だけじゃなく、しっかりと前面に麦芽香を出させておいて、その裏側を大量のホップが支えているような素晴らしい構図です。

7.2%のアルコール感からじわじわと染み出すフルーティービター。

レモンやパイナップル、グレープフルーツのような期待通りのビターホップは、IPA信者も大納得。

もう一杯飲みたくなる常習性たっぷりのIPAです。

確かに常習性たっぷりです。
ぎゅーっと濃いうまみと苦味なので、味わって飲みたいですね☆

Jack Hammer(ジャックハンマー)

個人的ビール評価(レビュー)

香り(アロマ):☆☆☆☆★

フレーバー
苦味     :☆☆☆☆☆
甘み     :☆☆★★★
酸味     :☆☆☆★★

ボディ    :☆☆☆☆★
キレ     :☆☆☆☆★
コク     :☆☆☆☆★

Brew Dog感 :☆☆☆☆☆

類似のビールは・・・

COEDO 毬花 -marihana-

インドの青鬼

Punk IPA

その他情報

価格:500円程度
カロリー:未掲載
アルコール:7.2%

購入情報

その他のBREWDOG製品はコチラから探すことができます。

公式情報

Brew Dog HP

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1人が評価, 平均は: 5.00 最高で 5)
読み込み中...

-IPA
-, ,

執筆者:ktmm


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ラグ二タス(Lagunitas) IPA

ラグ二タス(Lagunitas) IPA

ラグニタス(lagunitas)アメリカ、カリフォルニアのブルワリーで、最近ハイネケンに買収されたブルワリーです。その看板商品であるIPAで、IPAが数多くあるアメリカでもトップクラスの販売数を誇って …

クラフトセレクトIPA(サントリー)

クラフトセレクトIPA(サントリー)

最近のクラフトビールブームにより、各企業もいわゆる「生ビール」や「クラフトビール」の製造に力を入れているようです。ビールの消費量も、何年ぶりかに上昇したのだとか。そこで、このようなビールが出てきます。 …

盛田金しゃちビール・IPA

盛田金しゃちビール・IPA

金しゃちビールのIPAというビールを発見して、IPA好きとしては見逃せず飲んでみました。緑地のパッケージに金のしゃちほこが目を引きます。アルコール度数が7%で、強めのIPAが予想されますが、いったいど …

ラッキーマウス -LUCKY MOUSE-

ラッキーマウス -LUCKY MOUSE-

2020年は子(ねずみ)年ですが、それにちなんだ「黄桜 LUCKY MOUSE」。昨年の2019年の亥(いのしし)年には「LUCKY BOAR」が発売されていましたが、同じシリーズのあの黄桜のビールで …

OKINAWA IPA

OKINAWA IPA

素敵なパッケージのOKINAWA IPA。 作っているのは南都酒造所で、最近よく出しているようで、琉球ハブボールとかも作っているようです。見た目は濃い目の茶で、いかにも苦そうな感じです。 味は? IP …

春に飲みたい華やか、爽やかなビールまとめ