ヴァイツェン

グランドキリン ディップホップヴァイツェンボック

投稿日:2016年12月30日 更新日:

グランドキリン ディップホップヴァイツェンボック

「グランドキリン ディップホップヴァイツェンボック」はグランドキリンシリーズの新作で、グランドキリンのボトルに青文字が目印です。「ヴァイツェン」の名の通り小麦感が強く、フルーティでまろやかなうまみが特徴ですが、最初に伝えられることとしては、アルコールが7.5%なので「危険なビール」です。

味わいはまろやかでフルーティ。うまみがすごい

実際飲んでみると、非常にまろやかです。ふわーっと飲めて、フルーティです。その後にうまみが押し寄せます。のどごし後にそれが長く続き、ふんわりと消えていきます。ここまで、あまりアルコール感がありません。「7.5%はどこにいったの?」というように、ぐいぐい飲めてしまいます。

グランドキリン ディップホップヴァイツェンボック

色がやや濃い茶ということが物語っているように、濃い目のビールです。ただしふんわりと香りも良いため、飲みづらかったりえぐかったりすることは無いように思います。かなり質の高いビールと思います。これで200円程度の価格なのはすごいです。

グランドキリン ディップホップヴァイツェンボック

ホップは上質な苦味が特徴のチェコ産ザーツホップを使用しているとのことです。また無濾過のビールということで、やや酵母の沈殿物があり、それもまろやかさの一因になっていると思います。

これは非常にコスパの高いビールで、とてもおすすめです。ただし、アルコール度数が高いのでそこだけは注意が必要と思います。

グランドキリン ディップホップヴァイツェンボック

類似のビールは・・・

VEDETT(ヴェデット) EXTRA WHITE

小麦のうまみ

その他情報

グランドキリン ディップホップヴァイツェンボック

価格:200円程度
カロリー:58kcal / 100ml
アルコール:7.5%

購入情報

以下で購入できます。

 

より詳しい情報は以下で。

http://www.kirin.co.jp/company/news/2016/0913_01.html

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (2人が評価, 平均は: 4.50 最高で 5)
読み込み中...

-ヴァイツェン
-, , ,

執筆者:ktmm


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今日はうちごはん

今日はうちごはん

「今日はうちごはん」 とてもいいネーミングですね。手にとって家で飲みたくなります。 「今日はうちごはん」ってどんなビール? 麦芽100%の無濾過ビールです。といっても、カスが浮いていたりと粗い感じはせ …

空模様:流れる雲のヴァイツェン

空模様:流れる雲のヴァイツェン

サッポロ那須工場で生産された「空模様」シリーズの「空模様:流れる雲のヴァイツェン」です。素敵なパッケージですよね。サッポロといえば「エビス」だったり「黒ラベル」だったりしますが、こんなシリーズもあるの …

WHEAT ALE(ウィートエール)

WHEAT ALE(ウィートエール)

WHEAT ALE(ウィートエール)はサントリーから発売されたクラフトセレクトシリーズの「小麦」のビールです。数種類のドイツ産アロマホップを配合し、また小麦麦芽を一部使用することでまろやかで優しい口当 …

銀河高原ビール ユキノチカラ 白ビール

銀河高原ビール ユキノチカラ 白ビール

銀河高原ビールから「ユキノチカラ 」という白ビールです。このビールは岩手県西和賀町のプロジェクト「ユキノチカラ 」のオリジナルビールで、豊富で良質な天然水を生かしたホワイトエールなのだそうです。その澄 …

COEDO 白 -Shiro-

COEDO 白 -Shiro-

COEDO BEER(コエドビール)の「白(しろ)-Shiro-」です。COEDOは埼玉県川越にある日本でも有名なブルワリーですね。ビールの種類は名前の通りホワイト、ヴァイツェンで、HEFE WEIZ …

春に飲みたい華やか、爽やかなビールまとめ