IPA

グランドキリン 十六夜の月

投稿日:2016年9月19日 更新日:

十六夜の月

パッケージが素敵な「グランドキリン 十六夜の月」(2016 CALYPSO IPA)去年(2015年)にも発売されていましたね。去年はネルソンソーヴィンというホップでしたが、今年はカリプソホップというものを使っているのだそうです。パッケージには月の部分に「IPA」が隠れていますね。こういう凝ったところも素敵です。

香りがよいフルーティなビール。IPAっぽくはない

飲んでみると、まず香りがすごく良いです。フルーティ!味もフルーティで、全体的にとてもさわやかなビールです。多分柑橘系の副材料は入っていないのでしょう。このカリプソホップがすごいのですね。少し温度を上げると、より香りを楽しめてよいかもしれません。
昨年好評で、今年も発売しているだけあって、とてもおいしいです。ただ「IPA」ではないかなーという感じです。IPAはもっと苦くて重いイメージですが、そのIPAのイメージで飲むと裏切られると思います。

十六夜の月

十六夜の月

ニュースリリースの説明を見てみますと・・・

甘く熟した果実のような香りと柑橘の爽やかな香りが調和した、フルーティな印象の希少ホップ「カリプソ」※2を使用しました。ホップ由来のフルーティな香りと上質な苦みが楽しめる、Calypso IPA※3(カリプソ アイ・ピー・エー)スタイルです。
パッケージは、月を象徴的に描きながら、秋の夜長にゆっくり味わう情景をイメージしたデザインです。
※2 アメリカ産のフルーティな香りのホップ。
※3 カリプソホップ由来の華やかな香りと、しっかりとした苦味が楽しめるビアスタイル。

やっぱりIPAといううたい文句なのですね。しかし、あまり苦くはないです。
カリプソホップというホップはフルーティな香りと柑橘を思わせる爽やかさが特徴だそうで、それを全面に出したビール、ということですね。

十六夜の月

個人的ビール評価(レビュー)

香り(アロマ):☆☆☆★★

フレーバー
苦味     :☆☆★★★
甘み     :☆☆★★★
酸味     :☆☆★★★

ボディ    :☆☆★★★
キレ     :☆☆★★★
コク     :☆☆★★★

IPA感     :☆☆★★★

類似のビールは・・・

ELVIS JUICE(エルビス・ジュース)

その他情報

価格:255円程度
カロリー:未掲載
アルコール:5.5%

購入情報

十六夜の月の購入情報が見つからなかったので、グランドキリンの購入情報を載せておきます。

公式情報

キリン製品HP

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (2人が評価, 平均は: 3.50 最高で 5)
読み込み中...

-IPA
-, , ,

執筆者:ktmm


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Sorry Umami IPA

Sorry Umami IPA

これは、日本独特の素材「かつおぶし」を使った、やや魚介のうまみを感じる新しいビールです。またまたヤッホーブルーイングさんですね、新しいことをやります。ビールの種類としては「Experimental W …

Jack Hammer(ジャックハンマー)

Jack Hammer(ジャックハンマー)

今回はBrew DogのJack Hammer(ジャックハンマー)というビールです。Brew Dogのビールは個性的でどれも美味しく外れが無いのでとても気になります。名前はジャックハンマー=「掘削機( …

グランドキリンIPA

グランドキリンIPA

   グランドキリンシリーズが新しく刷新され「グランドキリンIPA」が登場しました。IPAは人気の種類のため、気になるところですね。 どうですか? ホップ感がただようフルーティなIPA、という印象です …

雷電 閂IPA

雷電 カンヌキ(閂)IPA

オラホビールは個性的なビールが多いことで有名ですが、今回は「雷電 閂IPA」です。パッケージも個性的で美しいです。以前には「ビエール・ド・雷電」というビールを飲んでいますが、明らかにそれとは違う雰囲気 …

FINAL CUT Session Ale - Far Yeast Brewing

FINAL CUT Session Ale

「FINAL CUT Session Ale」という名前のセッションエールだそうです。FAR YEASTは「馨和(KAGUA)」というビールを出していますが、こちらはワインのような感じでした。こだわり …

春に飲みたい華やか、爽やかなビールまとめ