IPA

雷電 カンヌキ(閂)IPA

投稿日:2018年6月28日 更新日:

雷電 閂IPA

オラホビールは個性的なビールが多いことで有名ですが、今回は「雷電 閂IPA」です。パッケージも個性的で美しいです。以前には「ビエール・ド・雷電」というビールを飲んでいますが、明らかにそれとは違う雰囲気を醸し出しています。早速味わってみましょう!!

やはりオラホは個性的。残る苦味のIPA!!

飲む前の香りや、飲んだ後の苦さ、フルーティなジューシー感はまさにIPAなのですが、長く残ることが特徴だと感じました。苦味は長く続くのですが、ボディ自体は重すぎずどんどん飲むことができ、うまいIPAという感じです。これはうまい!!オラホ全開です。

雷電 閂IPA

公式ページでの説明は以下です。

東御市出身の勝率9割を誇る力士、雷電為右衛門の禁じ手「閂」(かんぬき)をその名に冠したビール。柑橘系のパッションフルーツを思わせる香りと、2杯目を誘う飲みやすさが特徴です。

雷電為右衛門の禁じ手「閂」の名前で、その力強さとがっちりと苦味、旨味を掴んで離さない印象を強めることができます。

ちなみに閂という技は、相手が両差しの時、その両腕を自身の両腕で外側から抱え込むように締めて相手の肘関節を極める技です。英語ではダブルオーバーフック。わんぱく相撲では反則ですが、一般の大相撲では特に禁止されていません。江戸時代の大関「雷電為右衛門」はその力が強すぎたために、彼だけ張り手・鉄砲・閂の3つの技が禁じ手となったそうです。

同じオラホビールのキャプテンクロウに近いものがありますが、それよりも苦味はフルーティでバランスが取れているビールだと思います。私は苦いビール好きですが、閂IPAの方が好みです。

雷電 閂IPA

個人的ビール評価(レビュー)

香り(アロマ):☆☆☆☆★

フレーバー
苦味     :☆☆☆☆★
甘み     :☆☆★★★
酸味     :☆☆★★★

ボディ    :☆☆★★★
キレ     :☆☆☆★★
コク     :☆☆☆★★

フルーティ感  :☆☆☆☆★

類似のビールは・・・

OEDIPUS IPA

DEAD PONY CLUB

Punk IPA

銀河高原アメリカンペールエール

その他情報

価格:300円程度
カロリー:未掲載
アルコール:6%

雷電 閂IPA

購入情報

 

公式情報

オラホビール公式HP

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (3人が評価, 平均は: 4.00 最高で 5)
読み込み中...

-IPA
-, ,

執筆者:ktmm


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

長浜IPA special

長浜IPA special

長浜浪漫ビールの「長浜IPA special」です!長浜浪漫ビールは滋賀県長浜市のブルワリーです。レストラン経営と合わせてビールを作っているそうで、その中でも力を入れているのがこの「長浜IPA」です。 …

ビッグアイ(BIG EYE)

ビッグアイ(BIG EYE)

カルフォルニア州サンディエゴにある「Ballast Point(バラストポイント)」というブルワリーのクラフトビールです。BIG EYE(ビッグアイ)とはメバチマグロのことですが、魚に例えられるビール …

盛田金しゃちビール・IPA

盛田金しゃちビール・IPA

金しゃちビールのIPAというビールを発見して、IPA好きとしては見逃せず飲んでみました。緑地のパッケージに金のしゃちほこが目を引きます。アルコール度数が7%で、強めのIPAが予想されますが、いったいど …

Punk IPA

Punk IPA

BREWDOGのPunk IPAはこのブルワリーでは一番有名なのではないでしょうか。まさにIPA!という感じのビールで、私が一番好きなビールです。 苦味と柑橘のフルーティーさのバランス 飲む前の香り、 …

エチゴビール RISE UP IPA

エチゴビール RISE UP IPA

エチゴビールさんの「RISE UP IPA」です。黄色で虎のパッケージが特徴的ですね。以前に「Flying IPA」というビールを飲みましたが、あれば龍のパッケージでした。龍と虎、ペアとなることが多い …

春に飲みたい華やか、爽やかなビールまとめ