ヴァイツェン

WHEAT ALE(ウィートエール)

投稿日:2016年11月23日 更新日:

WHEAT ALE(ウィートエール)

WHEAT ALE(ウィートエール)はサントリーから発売されたクラフトセレクトシリーズの「小麦」のビールです。数種類のドイツ産アロマホップを配合し、また小麦麦芽を一部使用することでまろやかで優しい口当たりを実現したということです。

まろやかな小麦の味

と、商品名の通りのイメージで表せると思います。開けると小麦の香りが漂い、飲めば小麦のまろやかな味とうまみを感じ、後味は小麦の甘みを感じます。

ただし、際立った特徴があるとは言えず、パンチが弱いと感じてしまいました。よく言えば安定した品質になっている、というところでしょうか。

WHEAT ALE(ウィートエール)

WHEAT ALE(ウィートエール)

クラフトセレクトシリーズは、どれも「安定した品質」ですね。小麦系が好きな方はこのビールは楽しめると思います。

個人的ビール評価(レビュー)

香り(アロマ):☆☆☆★★

フレーバー
苦味     :☆★★★★
甘み     :☆☆☆★★
酸味     :☆★★★★

ボディ    :☆★★★★
キレ     :☆★★★★
コク     :☆☆★★★

小麦感    :☆☆☆★★

類似のビールは・・・

小麦のうまみ

その他情報

価格:200円程度
カロリー: 未掲載
アルコール:5%

購入情報

以下で購入できます。

より詳しい情報は以下で。

http://www.suntory.co.jp/beer/craftselect/wheatale.html

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (4人が評価, 平均は: 2.75 最高で 5)
読み込み中...

-ヴァイツェン
-, ,

執筆者:ktmm


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

クルンバッハ カプツィーナ ヴァイツェン( Kulmbacher KAPUZINER Weisbier )

カプツィーナ ヴァイツェン( KAPUZINER Weisbier )

クルンバッハ醸造所の「カプツィーナ ヴァイツェン」です。クルンバッハ醸造所という名前は馴染みがあまり無いですが、日本で見かけるクルンバッハ醸造所のビールといえばこれ!!という感じがします。 ちなみにク …

銀河高原ビール 白ビール

銀河高原ビール 白ビール

銀河高原ビールから「白ビール 」です。なんとも直球なネーミングのこのビールの副題は「爽やかな酸味のホワイトエール」です。無濾過のビールで、「ヨーロピアン・ホワイトエール」なんて呼ばれていたりもします。 …

ビエール・ド・雷電

ビエール・ド・雷電

こちらも個性的な1本です。オラホビールのピエール・ド・雷電です。 季節で味わいが変わる個性的ビール パッケージには以下のように書いてあります。 一、春には春の食材の繊細な味覚を損なわないビールとすべし …

J-CRAFT華ほの香 爽快のヴァイツェン IWATE SAWAUCHI

J-CRAFT 華ほの香 爽快のヴァイツェン IWATE SAWAUCHI

三菱食品から「J-CRAFT」という新しいブランドの登場です。「爽快のヴァイツェン」なかなか聞きなれない単語ですが、銀河高原ビールさんのビールなのだそうです。知っている名前なだけに気になりますね。 爽 …

空模様:流れる雲のヴァイツェン

空模様:流れる雲のヴァイツェン

サッポロ那須工場で生産された「空模様」シリーズの「空模様:流れる雲のヴァイツェン」です。素敵なパッケージですよね。サッポロといえば「エビス」だったり「黒ラベル」だったりしますが、こんなシリーズもあるの …

春に飲みたい華やか、爽やかなビールまとめ