ピルスナー

サッポロクラシック

投稿日:2017年11月26日 更新日:

サッポロクラシック

サッポロクラシック

サッポロクラシック!!
なんともわかりやすいネーミングのビールです。パッケージもわかりやすく、大きく星と「Classic」が描かれています。北海道限定で、副材料は一切使用せず、麦芽100%のビールです。1985年に北海道への感謝のビールとして登場したこのビール、期待を込めて飲んでみたいと思います。

豊かな小麦を感じるまろやかビール

感覚としては、一般的ビール(ピルスナー)な感じがします。しかし、なんとなく全体が丸いというか、豊かな感じがします。ヴァイツェン系の、強い小麦間はありませんが、豊かに、そして確かに小麦を感じ取れます。広大な大地を思わせるどっしりとした印象と、それでいて包み込まれるような柔らかさがあるように感じました。ごくごく飲めて、おいしいです!

サッポロクラシック

北海道の料理と合わせるととてもいいなぁ、というのが想像できます。やはり鍋でしょうか。石狩鍋が北海道では最もポピュラーだそうですが、あの温かいとろみのある味噌ベースの汁の後にこのビール、とても合いそうです!

サッポロクラシック

サッポロクラシック

公式HPでは、あと2点うまさの秘訣があるのだそうです。

・ホップは醸造家が認める「ファインアロマホップ」を100%使用
ファインアロマホップは他の種類であるアロマホップ、ビターホップより香りや苦みが上品で穏やかです。上品なホップの香りと爽やかなのどごしを実現しています。

・製法
ドイツ古来の醸造法である「ホッホクルツ製法」と呼ばれる「高温短時間仕込み」で、コクがあるのにすっきりとした飲み心地になっています。

北海道限定のため、あまり見かけないかもしれませんが、見かけたらぜひ飲んでみたいものです!

個人的ビール評価(レビュー)

香り(アロマ):☆☆★★★

フレーバー
苦味     :☆☆★★★
甘み     :☆☆☆★★
酸味     :☆☆★★★

ボディ    :☆☆★★★
キレ     :☆☆☆★★
コク     :☆☆☆★★

小麦感   :☆☆☆☆★

類似のビールは・・・

小樽麦酒ピルスナー

小麦のうまみ

その他情報

価格:250円程度
カロリー: 40kcal / 100ml
アルコール:5%

購入情報

以下で購入できます。

より詳しい情報は以下で

サッポロHP

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1人が評価, 平均は: 4.00 最高で 5)
読み込み中...

-ピルスナー
-, ,

執筆者:ktmm


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コロナビール(Corona Extra)

コロナビール(Corona Extra)

瓶にライムが刺さったビール、でおなじみのコロナビール(Corona Extra)。もう紹介の必要が無いほど有名ですが、あらためて見てみましょう。 私自身は「立って飲むのがお行儀です」というコロナの広告 …

ピルスナーウルケル

ピルスナー・ウルケル(Pilsner Urquell)

  ピルスナーの王様、ピルスナー・ウルケル。下面発酵ビール(ラガータイプ)で、澄んだ黄金色の液体ときりっとした苦味が特徴です。日本のビールといえばキリンやアサヒなどが代表的ですが、それらのビールの多く …

ハイネケン(Heineken)

ハイネケン(Heineken)

ハイネケンといえば、緑のパッケージのオランダのビールで、世界192カ国で販売され世界第3位のシェアを占める世界的なビールです。ピルスナータイプの定番ビールですが、あらためて味わってみたいと思います。 …

ウルフブラック(WOLF BLACK)

ウルフブラック(WOLF BLACK)

ちょっとめずらしいビールかもしれません。 ウルフ・ブラック(WOLF BLACK)は見た目やネーミングの印象と大きく違うビールです。見た目で判断すると騙されます。 「Black」から黒ビール、「ウルフ …

ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム<無濾過>

ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム<無濾過>

マスターズドリーム(Master’s Dream)というビールは前からありましたが、その無濾過版が出ていました。この「無濾過」は、2016年の3~5月に全国のコンビニ限定で「~ザ・プレミア …

春に飲みたい華やか、爽やかなビールまとめ