IPA

NEST だいだいエール

投稿日:2019年1月27日 更新日:

NEST だいだいエール

日本でも有数のブルワリーの常陸野ネストビールの「だいだいエール」です!常陸野ネストといえばフクロウのイラストが特徴的で、ラガーやホワイトエールが有名ですが、今回はIPAです。いったい、どんなビールなのでしょうか。

フルーティで爽やかなIPA

常陸野ネストビールの「だいだいエール」は、茨城県の筑波山の麓、八郷産の福来(ふくれ)みかんの果実や果汁を加えたIPAです!柑橘系のホップも使用されており、全体的にフルーティな趣きになっております。IPAと柑橘、合わないわけがありません。 パンチが強いビールというより、華やかで飲みやすく、味わい深いビールとなっています。

NEST だいだいエール

常陸野ネストビールとは

木内酒造合資会社が開発するビールのプライベートブランドで、世界50ヵ国以上で親しまれています。フクロウのイラストが特徴的ですよね。歴史としては次のようになります。

  • 1823年:常陸の国の日本酒づくり。木内酒造の興り
  • 1994年:ビールづくりの挑戦。ゼロからのスタート。まず、工場から手づくり
  • 1996年:常陸野ネストビール誕生
  • 1997年:インターナショナルビアサミット金賞受賞。以降、数々の世界のビールコンテストで受賞

歴史のある酒蔵が、大手4社以外にビールを造ることが認められなかった時代からビールづくりをスタートさせ、現在のビールの地位を獲得しています。今日ではようやくクラフトビールが脚光を浴びていますが、それよりずっと前から新たにビールづくりに挑戦し、成功をおさめている木内酒造の先見の明に驚かされますよね。きっかけは規制緩和によって小規模でのビールづくりが認可されるようになったことですが、それでも新しいことに挑戦するにはハードルが多く、多くの苦労を乗り越えて、今の我々が常陸野ネストビールを楽しめていることには感謝しかありません!!

常陸野ネストビールの歴史

NEST だいだいエール

個人的ビール評価(レビュー)

香り(アロマ):☆☆☆★★

フレーバー
苦味     :☆☆☆★★
甘み     :☆☆★★★
酸味     :☆☆★★★

ボディ    :☆☆★★★
キレ     :☆☆★★★
コク     :☆☆★★★

フルーティ感 :☆☆☆★★

類似のビールは・・・

その他情報

価格:480円程度
カロリー:未掲載
アルコール:6%

購入情報


公式情報

常陸野ネスト製品HP

↓ このビールはいかがでしたか?よかったら評価をお願いします ↓
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (星を選択して評価:現在0)
読み込み中...

-IPA
-, , ,

執筆者:ktmm


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

紅茶香るインディアペールエール(Black Tea IPA)

紅茶香るインディアペールエール

エチゴビールから「紅茶香るインディアペールエール」という特徴のあるビールが登場です!パッケージはインド象の上に乗ったハリネズミが象のビールに紅茶を注いでいる、というインパクト大のイラストです。見た目も …

OKINAWA IPA

OKINAWA IPA

素敵なパッケージのOKINAWA IPA。 作っているのは南都酒造所で、最近よく出しているようで、琉球ハブボールとかも作っているようです。見た目は濃い目の茶で、いかにも苦そうな感じです。 味は? IP …

C-HOP IPA

C-HOP IPA

ギルガメッシュ・ブルーイングのC-HOP IPAです。パッケージは結構攻めの部類です。以前に同ブルワリーのOEDIPUS IPA というビールも飲みましたが、そちらはフルーティな苦みのIPAでした。こ …

スロットマシーン(SLOT MACHINE) BREW DOG

スロットマシーン(SLOT MACHINE) BREW DOG

BREW DOGからスロットマシーンという名前のIPAです。名前が変わっていることはいつもの通りですが、ビールの種類はレッドライIPA、ということでライ麦を使ったIPAのようです。ビールといえば大麦か …

FINAL CUT Session Ale - Far Yeast Brewing

FINAL CUT Session Ale

「FINAL CUT Session Ale」という名前のセッションエールだそうです。FAR YEASTは「馨和(KAGUA)」というビールを出していますが、こちらはワインのような感じでした。こだわり …

春に飲みたい華やか、爽やかなビールまとめ