エール

J-CRAFT 華ほの香 日向夏の風 HYUGA NOBEOKA

投稿日:2018年3月27日 更新日:

J-CRAFT 華ほの香 日向夏の風 HYUGA NOBEOKA

三菱食品から「J-CRAFT」という新しいブランドの登場です。「日向夏の風」という名前で、ちょっと変わった感じです。どんなビールなのか、見てみましょう。

みかん!柑橘のフルーティ感漂うけど、甘くないエール

まず、香りはみかんの香りを感じます。飲んでみると、柑橘のフルーティ感が苦味とあいまって漂います。後味はみかんの苦味が残り、ふわっと消えていきます。これが・・・風・・・

「日向夏」の部分がみかんなのですね。それで「日向夏の風」なんだかしっくりくるような気がします。

J-CRAFT 華ほの香 日向夏の風 HYUGA NOBEOKA

J-CRAFT 華ほの香 日向夏の風 HYUGA NOBEOKA

公式情報からは以下です。

爽やかな香気を持つ宮崎県特産の「日向夏」のストレート果汁を加えてから、自家培養酵母で発酵・醸造しました。

日向夏の甘みとほろ苦さ、ビールのうまみが見事に融合した新しい味わいです。

クラフトビールならではの自由な発想で作り上げた、ここにしかないうまさを体験してください。

パッケージにも、次のように書いてあります。

行縢山(むかばきやま)の花崗岩層に磨かれた天然水を用いて仕込み、そこにクラフトならではの自由な発想で、宮崎県特産の「日向夏」のストレート果汁を加え、自家栽培酵母で発酵・醸造しました。

J-CRAFT 華ほの香 日向夏の風 HYUGA NOBEOKA

J-CRAFTとは

J-CRAFTは、三菱食品が提供するビールブランドで『ブルワリーでしか味わえない できたてのおいしさを、全国へ。』をテーマに展開されています。公式ページの説明では・・・

「ブルワリーで飲むビールは、なんでこんなにもおいしいんだろう。」

クラフトビールならではの、できたての香りと味わいに魅せられてJ-CRAFTというブランドが生まれました。
日本各地に眠る、個性豊かなクラフトビールを全国へ。
そんな思いからビールづくりに情熱をそそぐ6人の達人たちと、匠の技が光る唯一無二のビールをつくりあげました。

熱を加えず、酵母を残したまま、10℃以下でチルド輸送。いつでも、どこでも、できたてのおいしさを楽しんでいただくための、J-CRAFTのこだわりです。

まるで、6つのブルワリーを訪ね歩くような、楽しくておいしい体験をお届けします。

「チルド輸送」というのが肝ですね。ブルワリーで飲む品質のまま送られてくるので、実際にブルワリーで飲むようなおいしさが保たれています。黄桜やベアードブルーイングなど、知る人ぞ知るご当地ブルワリーが名を連ねていますが、知らないビールやブルワリーと出会えるのは嬉しいことですね。

個人的ビール評価(レビュー)

香り(アロマ):☆☆★★★

フレーバー
苦味     :☆★★★★
甘み     :☆☆★★★
酸味     :☆☆★★★

ボディ    :☆☆★★★
キレ     :☆☆★★★
コク     :☆☆★★★

みかん感   :☆☆☆☆★

類似のビールは・・・

みかんエール

その他情報

J-CRAFT 華ほの香 日向夏の風 HYUGA NOBEOKA

価格:500円程度
カロリー:未掲載
アルコール:5%

購入情報

 

公式情報

J-CRAFT 公式HP

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1人が評価, 平均は: 4.00 最高で 5)
読み込み中...

-エール
-, ,

執筆者:ktmm


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Innovative Brewer SORACHI1984

Innovative Brewer サッポロ SORACHI1984

Innovative Brewer サッポロ SORACHI1984は、サッポロさんのブランド「Innovative Brewer」のフラッグシップモデルとなるビールです。ビール名にもなっているホップ …

海の向こうのビアレシピ〈芳醇カシスのまろやかビール〉

海の向こうのビアレシピ〈芳醇カシスのまろやかビール〉

「海の向こうのビアレシピ」という変わった趣向のビールです。カシスを使っているということで、フルーティなカクテル感を想像させます。普通のビールとは一味違ったこの商品は、新定義の「ビール」の実質第一号!と …

馨和(KAGUA) Rouge

馨和(KAGUA) Rouge

KAGUA(馨和)の赤です。ペルシャンスタイルダークストロングエールということで、赤ワインを思わせるたたずまいです。パッケージも気品があってとても上品です。 見た目通りの重厚な赤 非常に濃厚で「フルボ …

東京ブルース(TOKYO BLUES) @ドラフトクラフト 二子玉川

東京ブルース(TOKYO BLUES)

東京ブルース(TOKYO BLUES)というビールです。石川酒造のビールで、種類はセッションエールとなるようで、とても気になります。今回は二子玉川のドラフトクラフトで飲んだビールです。 低アルコールが …

サンサンオーガニックビール(ヤッホーブルーイング)

サンサンオーガニックビール(ヤッホーブルーイング)

ヤッホーブルーイングさんのサンサンオーガニックビールは「有機認証を得た醸造所で醸造された、有機栽培モルトとホップを100%使用したビール」ということが特徴です。ビールの種類はブロンドエールで、2012 …

春に飲みたい華やか、爽やかなビールまとめ