エール

カンパイエール

投稿日:2016年9月4日 更新日:

カンパイエール

カンパイエールというおもしろい名前のビールがありました。このビールは「百人ビール・ラボ社」というバーチャル・カンパニーから発売されています。この「百人ビール・ラボ社」というのは、ビール愛好家と一緒に、ソーシャルで意見を出し合いながら、新しいビールの開発を行うサッポロビール主催のプロジェクトで、このビールは第3弾です。本当にビールが好きな人の意見を取り入れたビール、ということですね。

とげとげしくなく、ふんわりとした味わい。くせも少なく、後引くので乾杯によさそうなビール

どういうビールかという説明は、まずは会社のニュースリリースから・・・

この商品は、昨年夏に設立された「百人ビール・ラボ社」(注2)というバーチャル・カンパニーに集った、ビール好きの社員約1,300名が「日本一笑顔になれるビールを創ろう!」というテーマのもとに開発したビールです。

中味は、飲み飽きない爽快な飲み口とエールの華やかな香りが特長です。デザインは、2本の缶を表裏で並べると男女2人が乾杯している姿になるイラストにより、ビールの楽しさや人の輪の広がりとともに親しみやすさを演出しました。また、爽やかで印象的な背景色を採用し、爽快な飲み口と明るい世界観を表現しました。

この新時代のビールで、日本中が笑顔でいっぱいになることを願っています。

おもしろいコンセプトで作られていました。

カンパイエール

で、肝心の味ですがビールらしいしっかりとした苦みがあり、かつさっぱりと消えます。流行りの柑橘っぽさを少し感じました。とげとげしくなく、ふんわりとした味わいで料理とも合いそうです。くせも少なく、後引くので乾杯によさそうです。

ご機嫌なビールで何杯でも飲めそうですね!

カンパイエール

百人ビール・ラボとは

もう少し百人ビール・ラボについて説明しますと・・・

「百人ビール・ラボ」とは、2012年にスタートした、ビール愛好家の皆さんと一緒にSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で意見を出しあいながら、新しいビールの開発を行うサッポロビール主催のプロジェクト。2014年8月には「至福のブラウンエール」、2015年5月には「魅惑の黄金エール」を発売し、本商品はその第3弾となります。「百人ビール・ラボ社」は昨年夏に設立したバーチャル・カンパニーで社員約1,300名が在籍し、SNS上で日々活動を繰り広げています。

自分がビールづくりに参加できるのは、ビール好きにとってはすごくうれしいですよね。

詳しくはこちらのサイトです。

個人的ビール評価(レビュー)

香り(アロマ):☆☆★★★

フレーバー
苦味     :☆☆★★★
甘み     :☆☆★★★
酸味     :☆☆★★★

ボディ    :☆☆★★★
キレ     :☆☆★★★
コク     :☆☆★★★

カンパイ感  :☆☆☆☆★

類似のビールは・・・

僕ビール、君ビール。よりみち

水曜日のネコ(ヤッホーブルーイング)

雨のち太陽のセゾンビール

その他情報

価格:300円程度
カロリー:未掲載
アルコール:5.5%

購入情報

ありませんでした。

より詳しい情報は以下で

サッポロ 製品プレスリリース

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1人が評価, 平均は: 3.00 最高で 5)
読み込み中...

-エール
-, ,

執筆者:ktmm


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ABASHIRIプレミアムビール

ABASHIRIプレミアムビール

網走ビールの「ABASHIRIプレミアムビール」です。網走ビールはもともと東京農業大学生物産業学部のビール研究からスタートし、設立されたビール会社なのだそうです。このプレミアムビールもサッポロビール、 …

ふたこエール026

ふたこエール026

はなみずきフェスティバルでふたこエールをゲットして、飲んでみました。「ふたこエール026」です。ビールの種類はセッションエールで、手書きのような文字のパッケージが特徴です。二子玉川に長年住んでいるもの …

海の向こうのビアレシピ〈芳醇カシスのまろやかビール〉

海の向こうのビアレシピ〈芳醇カシスのまろやかビール〉

「海の向こうのビアレシピ」という変わった趣向のビールです。カシスを使っているということで、フルーティなカクテル感を想像させます。普通のビールとは一味違ったこの商品は、新定義の「ビール」の実質第一号!と …

赤濁(あかにごり)

赤濁(あかにごり)

逆さに陳列されていて、注ぐときに「濁り」の部分が上に来るのが特徴です。Japanese Red Beerとのことですが、種類としてはエール(レッドビール)になるようです。 なんだか深い、ワインのような …

Innovative Brewer SORACHI1984

Innovative Brewer サッポロ SORACHI1984

Innovative Brewer サッポロ SORACHI1984は、サッポロさんのブランド「Innovative Brewer」のフラッグシップモデルとなるビールです。ビール名にもなっているホップ …

春に飲みたい華やか、爽やかなビールまとめ