ヴァイツェン

銀河高原ビール 白ビール

投稿日:2018年4月30日 更新日:

銀河高原ビール 白ビール

銀河高原ビールから「白ビール 」です。なんとも直球なネーミングのこのビールの副題は「爽やかな酸味のホワイトエール」です。無濾過のビールで、「ヨーロピアン・ホワイトエール」なんて呼ばれていたりもします。どんなビールなのか、飲んでみましょう。

スッキリ爽やか、やや酸味のある白ビール

香りや控えめですが、白ビール特有のややフルーティな感じがします。
飲んでみると、のどごし後にやや酸味が引っかかり、爽やかに喉を通っていきます。白ビール感は強くありませんが、フルーティで酸味を漂わせるのは新しいと感じました!ただ、苦いのが好きなので個人的にはそこまで好きではありません。

銀河高原ビール 白ビール

このビールの特徴としては、ベルジャンビール酵母を使用し、この酵母の力だけで副原料を一切使うことなく、ホワイトビール特徴である柑橘系な感じを作り出しているのだそうです。
なので、やや弱い感じがするのでしょうか。

公式サイトでの説明は以下です。

一般的なホワイトビール(エール)について

ベルギーの伝統的なビールスタイルで「ベルジャン・ヴィット(ベルギーの小麦ビール)」とも呼ばれています。ビール造りの原料に使用する麦芽は一般的に発芽させたものを使用しますが、ベルギーのホワイトエールはこれに麦芽化されていない小麦を加えているのが特徴。ホワイトエールは副原料に果実スパイスを添加して、風味づけをしているのが一般的です。小麦特有の爽やかな酸味とスパイシー (Herby) な香りが特徴的なビールで、味わいはすっきりしています。

銀河高原ビール 白ビール

銀河高原ビール 白ビール

個人的ビール評価(レビュー)

香り(アロマ):☆☆★★★

フレーバー
苦味     :☆★★★★
甘み     :☆★★★★
酸味     :☆☆☆☆★

ボディ    :☆★★★★
キレ     :☆☆☆★★
コク     :☆★★★★

白ビール感  :☆☆☆★★

類似のビールは・・・

VEDETT(ヴェデット) EXTRA WHITE

その他情報

銀河高原ビール 白ビール

価格:267円程度
カロリー:未掲載
アルコール:5%

購入情報

 

公式情報

銀河高原ビール 製品HP

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1人が評価, 平均は: 4.00 最高で 5)
読み込み中...

-ヴァイツェン
-, ,

執筆者:ktmm


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

J-CRAFT華ほの香 爽快のヴァイツェン IWATE SAWAUCHI

J-CRAFT 華ほの香 爽快のヴァイツェン IWATE SAWAUCHI

三菱食品から「J-CRAFT」という新しいブランドの登場です。「爽快のヴァイツェン」なかなか聞きなれない単語ですが、銀河高原ビールさんのビールなのだそうです。知っている名前なだけに気になりますね。 爽 …

モレッティ・ラ・ビアンカ(Moretti La Bianca)

モレッティ・ラ・ビアンカ(Moretti La Bianca)

前回はモレッティの記事でしたが、今回は「モレッティ・ラ・ビアンカ」です。名前の「ビアンカ」はイタリア語で白を表す形容詞の女性単数形です。「ラ」は英語でいうとtheなので、白いモレッティということになり …

J-CRAFT 華ほの香 優爽のヴァイツェン KIBI OKAYAMA

J-CRAFT 華ほの香 優爽のヴァイツェン KIBI OKAYAMA

三菱食品から「J-CRAFT」という新しいブランドの登場です。名前から日本のクラフトビールと察することができますが名前が「優爽のヴァイツェン」。なかなか聞きなれない単語です。どんなビールなのか、見てみ …

LUCKY CAT(ラッキーキャット)

LUCKY CAT(ラッキーキャット)

   猫のパッケージが特徴のLUCKY CAT(ラッキーキャット)です。日本酒メーカーの印象が強い黄桜が作っているビールです。黄桜は、実はビールも多く作っているのですね。知らなかったです。 さて、LU …

クルンバッハ カプツィーナ ヴァイツェン( Kulmbacher KAPUZINER Weisbier )

カプツィーナ ヴァイツェン( KAPUZINER Weisbier )

クルンバッハ醸造所の「カプツィーナ ヴァイツェン」です。クルンバッハ醸造所という名前は馴染みがあまり無いですが、日本で見かけるクルンバッハ醸造所のビールといえばこれ!!という感じがします。 ちなみにク …

春に飲みたい華やか、爽やかなビールまとめ