「 日本 」 一覧
-
いつもは家でのビールですが、たまにはお外でビールです。 やばいやばいストロングスコッチエールは、Baird Beerのタップルームで出会いました。名前もやばいですが、味もやばいです。 どんなに味がや …
-
こちらも個性的な1本です。オラホビールのピエール・ド・雷電です。 季節で味わいが変わる個性的ビール パッケージには以下のように書いてあります。 一、春には春の食材の繊細な味覚を損なわないビールとすべし …
-
PM6:00の乾杯時にぴったりのビール。それがホップタイムです。 ハラタウブランホップを利用した、華やか、フルーティでさっぱりしたビールです。乾杯にぴったりというのは確かにその通りです。ポワワンとした …
-
前回「「ホップタイム」〈PM6:00〉」について書きましたが、今回は「PM9:00」です。 こちらはより遅い時間のビールですので、よりしっとりとしたまろやかなビールです。ただ、共通してフルーティで爽や …
-
2016/10/19 -IPA
Experimental White IPA, ヤッホーブルーイング, 日本これは、日本独特の素材「かつおぶし」を使った、やや魚介のうまみを感じる新しいビールです。またまたヤッホーブルーイングさんですね、新しいことをやります。ビールの種類としては「Experimental W …
-
GRAND KIRINは、かなり当初から口が大きめのボトルサイズで販売していたように思います。そんなGRAND KIRINのDIP HOP IPLです。 DIP HOP IPLって何? IPLはInd …
-
パッケージが素敵な「グランドキリン 十六夜の月」(2016 CALYPSO IPA)去年(2015年)にも発売されていましたね。去年はネルソンソーヴィンというホップでしたが、今年はカリプソホップという …
-
エビスは好きですが、このシルクエビスは実は飲んだことがなかったです。ついつい普通の金色に目が惹かれてしまうのですが、白いエビスをいただいてみました。 なめらかなエビス、まろやかなうまみ 開けた感じ、色 …
-
2016/09/10 -ペールエール
アメリカンペールエール, ヤッホーブルーイング, 日本みんな大好きヤッホーブルーイングさんの代表作「よなよなエール」です。やっぱり、よなよなを飲むときはテンションが上がります!ビールの種類はアメリカンペールエールと呼ばれるものです。 ペールエールは、エー …
-
2016/09/04 -シュバルツ(ブラックラガー)
キリン, スタウト, 日本一番絞りスタウトは一番好きな黒ビールです。一番絞りも当然好きなのですが、そのすっきり感と黒ビールのコクや苦み、深みのバランスがとても良く、グッと飲んで幸せになれるビールです。 サッポロ一番絞りが黒ビー …
-
ピーチホワイトエール (Fruit Brewing Peach White Ale)
ピーチホワイトエール(Peach White Ale)という女子力の高いビールを見つけました。北海道麦酒醸造のFruit Brewingというシリーズのビールで、種類はもちろんフルーツビールです。開け …
-
カンパイエールというおもしろい名前のビールがありました。このビールは「百人ビール・ラボ社」というバーチャル・カンパニーから発売されています。この「百人ビール・ラボ社」というのは、ビール愛好家と一緒に、 …
-
2016/09/04 -ポーター
ポーター, ヤッホーブルーイング, 日本これまたヤッホーブルーイングさんの「東京ブラック」です。PORTERスタイルとのことですが、いわゆる黒ビールです。パッケージの力士?がいかにも特徴的です。 黒ビールの良さを十分に堪能できる これはよい …